Site Overlay

ルバーブのタルト

【ルバーブのタルト】

この間、ちょっと変わった野菜を売っているマルシェでルバーブを見つけました
ルバーブ今まで2回くらいお目にかかったことはあったけど買ったことはなかったんだよねぇ
なんか、どんな風に調理したらいいかわからなくて
食べたことは1回あって、10年以上前だけどイタリアンのお店のデザートにルバーブジャムが添えられていたんだよね

綺麗な赤色♥
どうやって食べようかと調べてみたら、ジャムにするとかそのままタルトやケーキの生地に入れて焼き込むとかが多いみたい
ということで、たくさん買ったので半分はジャムにしました

適当な大きさにカットして、ルバーブの半量のグラニュー糖を投入

果汁(この場合果汁って言っていいのかな・・・??)が出てくるまで1時間程度放置したらレモン半個分のレモン汁を入れて、ルバーブが柔らかくなるまで火にかけたらルバーブジャムの完成
とってもきれいな赤色

このジャムと残しておいたルバーブを使ってタルトにしていきます

パートシュクレはバニラビーンズ入り

この黒い粒々がバニラビーンズです
軽く空焼きして、クレームダマンド、ルバーブジャムを乗せたらあらかじめカットして砂糖をまぶしておいたルバーブを乗せていきます

Instagramでルバーブのタルトを見ていた時に、ルバーブで幾何学模様を作ったいるタルトを見つけて、可愛い〜❤️と思ってチャレンジしてみたんだけど、まぁ本当に難しい💦
え、、、みんなこれどうやって作ってんの!?!?と軽く混乱しつつ、あ〜でもないこ〜でもないとルバーブを組み立てること、なんと1時間半😱
無理すぎて諦めました笑
ずっと屈んだ姿勢でルバーブ見てたから首と肩凝るし、目も疲れたし、で、結局矢羽の模様にしました

あぁ、疲れたわ😅
ルバーブの形があわない端っこの方はアーモンドスライスで隠して、これで焼成へ

後から思ったんだけど、ルバーブを幾何学模様にしようと思ったら、ルバーブのカットした断面の長さ=ルバーブの長さにしなきゃいけないし太さも揃えなきゃいけないから、最初から最後まで同じ太さ且つ太めのルバーブじゃなきゃ難しいんだなぁ。。。
1時間半で学びました

焼いたものがこちら

ルバーブ縮んじゃった。。。😭

ナパージュにルバーブジャムを加えて色付けしたものを塗って艶を出し、ピスタチオを散らして完成✨

さて、ルバーブタルトのお味は!?
なんか、いちごとかりんごを思わせるような爽やかな甘酸っぱい味
以前食べたルバーブジャムってこんな感じだっけ??
なにぶんもう10年以上も前だから覚えてないのよ😅
甘いタルトに酸味の効いたルバーブ、味のコントラストが美味しい♪

ジャムはまだ余ってるから、これでまた何か作ろうかな??

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です