Site Overlay

いちごのベイクドチーズケーキ*レシピあり

【いちごのベイクドチーズケーキ】

フレッシュないちごを使った、春らしいチーズケーキを焼きました。
クリームチーズの濃厚な風味に、甘酸っぱいいちごがよく合うんですよね

私のチーズケーキのレシピはとにかく簡単
材料を順にぐるぐる混ぜていくだけ~
いちごはさっと煮てから生地に混ぜ込んでいます。

【いちごのベイクドチーズケーキ】

〈材料〉*12cm丸形1つ分*
クリームチーズ・・・150g
グラニュー糖A・・・50g
卵・・・1個
生クリーム・・・30g
薄力粉・・・大さじ1.5
いちご・・・100g
グラニュー糖B・・・15g
レモン汁・・・大さじ1
クラッカー・・・30g
溶かした無塩バター・・・20g

〈作り方〉

1,いちごは細かく角切りにする。グラニュー糖Bといちごを鍋に入れ、時々混ぜながら弱火で煮詰めていく。いちごから水分が出てきてクタッとしてきたら火からおろす。出てきた水分(シロップ)といちごを分けておく。
2,クラッカーを袋に入れ、めん棒などでたたいいて細かく砕く。
3,ボールに溶かしバターと砕いたクラッカーを入れ、しっかりなじませる。
4,型に3を敷き詰めて平らにしたらラップをはり、その上から押していく。クラッカー同士がくっつくように、まんべんなく押していく。

5,やわらかくしたクリームチーズにグラニュー糖Aを入れ、すり混ぜる。
6,といたたまごと生クリームを入れ、しっかり混ぜる。
7,レモン汁、いちごを加えて混ぜたら、薄力粉を振るい入れて混ぜる。
8,分けておいたシロップを入れ、ゴムべらで2~3回大きく混ぜ、マーブル模様にする。(7の時点でいちごと一緒にシロップを加えても大丈夫。全体的にピンク色になります♪)

9,型に流し入れ、表面を軽く整えたら170℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。

焼き上がりはプルプル~
冷めるとだんだん固くなってきます。

ちなみに、上に飾ったいちごは、半分にカットして1の段階で一緒にさっと火を通しておきました。

冷めたら冷蔵庫に入れて、1晩程度置いておくと味が馴染んでよりおいしくなります(*´∀`人 ♪

写真だと見えにくいけど、薄いピンクと白の淡いコントラストが可愛いの~

いちごの季節にオススメのチーズケーキでした

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

 

         
        にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です