
基本のクレーム・ダマンドの作り方です。
クレーム・ダマンドはフランス語で、アーモンドクリームのことです。その名の通り、アーモンドの粉に卵、バター、砂糖を混ぜ合わせて作ります。主にタルトやパイ生地と一緒に焼成し、使用します。
クレーム・ダマンドの作り方
材料
18cmタルト台1台分
アーモンドプードル | 50g |
無塩バター | 50g |
卵 | 50g |
グラニュー糖 | 50g |
ラム酒 | 大さじ1 |
準備
* 無塩バターは室温にもどし、指で簡単に押せるくらいの柔らかさにしておく。
*卵も室温に戻す。
*アーモンドプードルは振るっておく。
1 ボウルにバターを入れ、ゴムべらでよく練りクリーム状にする。

2 グラニュー糖を加え、空気を含ませないようにしながら混ぜる。

3 卵を溶き、少量ずつ加え混ぜる。 その都度、バターと卵が完全に混ざりクリーム状になるまで混ぜてから、次の卵を入れる。

→ 卵をしっかり室温に戻しておかないと分離するので注意。
4 アーモンドプードルを加え、混ぜる。

5 ラム酒を加え、混ぜる。

6 1晩冷蔵庫で休ませて味を馴染ませる。
→出来上がってすぐに使っても良いが、休ませた方が味が馴染んで美味しくなるのでオススメ。
基本的に同量で覚えやすい配合になっています。
気をつけるポイントは、全工程を通して空気を含ませないように混ぜること。余分な空気を含ませてしまうと、焼成時に大きく膨らんでしまいます。また、卵を加えてから分離させてしまうと、焼いたときに油っぽい仕上がりになるので注意です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*