Site Overlay

キャラメルナッツ&ラムレーズンのオータムケーキ*レシピあり

【キャラメルナッツ&ラムレーズンのオータムケーキ】

久しぶりの焼き菓子!
焼き菓子って失敗するとリカバリーができない(ショートケーキとかだと、生クリームやフルーツ、ピックとかでごまかせるじゃん笑)から苦手なんだけど💦
でも秋めいてくるとバターの効いた焼き菓子が食べたくなってくるんだよね🍁
あと、キャラメルとナッツとか!

で、食べたいものを詰め込んでケーキを作ってみました。

キャラメルクリームを練り込んだパウンドケーキ生地にラムレーズン、くるみのキャラメリゼを入れて、さらに栗の渋皮煮もプラス。具沢山のケーキです🌟

秋に食べたくなるものを詰め込んだから、オータムケーキ🍁

ほろ苦いキャラメルフレーバーに、ラムの風味、ナッツのカリカリ感。これが本当に美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡
ラムレーズン入ってるし、焼き上がりにはすぐにラム酒を打ち込んでいるから大人向けのケーキなんだけど、でも好きな人は好きだと思う💓

コーヒーとか紅茶にも合うけど、私としてはブランデーとかワイン一に合わせて食べたい🍷
秋の夜長に、お酒を飲みつつ本でも読んで、ケーキも頂いて。。。🍰
まあ、でも実際は夜もトニーの遊べ遊べ〜攻撃があるからこんな優雅に楽しむ暇もないんだけどね笑

前置きが長くなりましたが、ではレシピです🌟

キャラメルナッツ&ラムレーズンのオータムケーキ

18cmパウンドケーキ型1台+マフィン型5個分

材料

キャラメルクリームの材料

グラニュー糖50g
小さじ2
生クリーム50cc

くるみのキャラメリゼの材料

くるみ100g
グラニュー糖50g
50cc
無塩バター10g

ケーキの材料

無塩バター110g
グラニュー糖100g
100g(L玉約2個分)
薄力粉90g
アーモンドプードル20g
ベーキングパウダー小さじ1/2
レーズン50g
ラム酒大さじ2.5
くるみのキャラメリゼ60g
栗の渋皮煮5~6個
強力粉A大さじ1/2
強力粉B大さじ1/2
仕上げ用ラム酒大さじ1

キャラメルクリームの作り方

1 生クリームは耐熱容器に入れて600wのレンジで30秒加熱する。

2 鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかける。グラニュー糖が半分以上溶けてきたら鍋を大きく回して、溶け切っていないグラニュー糖も溶かす。

3 鍋を大きく回しながら加熱し、濃いキャラメル色になったら火を止める。

4 生クリームを2回に分けて加え、その都度ゴムベラでなじませるように混ぜる。

5 再度火にかけ、ひと煮立ちしたら完成。使うまで粗熱をとっておく。

くるみのキャラメリゼの作り方

1 くるみをフライパンに入れて中火にかけ、焦げないように混ぜながら香ばしい香りがするまで乾煎りする。

2 鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかける。

3 グラニュー糖が溶けて少しどろっとしてきたらくるみを加えて混ぜる。

4 混ぜていると水分が飛んでグラニュー糖が結晶化してくるが、気にせず混ぜ続ける。

5 混ぜ続けているとまたキャラメル状になる。ここでバターを加え、溶かしてなじませる。

6 火からおろし、クッキングシートの上に重ならないように広げて冷ます。このうち、60gを使用します。

ケーキの作り方

準備

* 無塩バターは室温にもどし、指で簡単に押せるくらいの柔らかさにしておく。

*卵も室温に戻す。

*薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒に振るっておく。

*型にバターを塗って強力粉を叩くか、敷き紙を敷いておく。

*オーブンはタイミングを見て180度に予熱する。

1 レーズンをラム酒につけ、1晩置いてラムレーズンを作る。(オイルコーティングされているレーズンの場合、お湯につけてコーティングを落として、さらに水気をしっかり拭いてからラム酒に漬けてください。)

2 ラムレーズンはしっかり水分を取り、強力粉Aをまぶしておく。(残ったラム酒は後で使うのでとっておく。)

3 くるみのキャラメリゼはレーズンくらいの大きさに刻み、強力粉Bをまぶす。

4 ボウルにバターを入れ、ゴムべらでよく練りクリーム状にしたらグラニュー糖を加え、混ぜる。

5 ハンドミキサーの高速で3~4分、バターが白っぽくふわふわになるまで混ぜる。

6 卵を溶き、5~6回にわけて加えていく。その都度、ハンドミキサーの高速で30秒くらい、卵とバターがしっかり馴染むまで混ぜる。

7 キャラメルクリームを加えて混ぜる。

8 振るった薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを加え、ゴムべらで練らないようにさっくりと混ぜる。

9 少し粉っぽさが残るくらいでラムレーズンとくるみのキャラメリゼを入れ、生地に艶が出るまでさらに混ぜる。

10 型の1/3まで生地を入れて、よく水気をとった栗の渋皮煮を並べる。

11 残りの生地を入れて、表面を軽く整える。180度に余熱したオーブンで約50分焼く。(マフィン型の場合は25分くらい焼く。)

→生地は多めなので、余った分はマフィン型などに入れて焼いてくださいね。

12 焼いている間に、2で残ったラム酒に仕上げ用ラム酒を加えてシロップを作っておく。焼き上がりはすぐに型から出して、パウンドケーキの上部と側面にシロップを刷毛で塗る。

→刷毛を滑らせると、ケーキがぼろぼろになるので注意。刷毛にたっぷりシロップを染みこませ、優しく叩くような感じで打つ。

13 ケーキが温かいうちにラップでぴっちりとくるみ、1晩寝かせて味をなじませる。

→温かいうちにラップでくるむことで水分が蒸発することを防ぎ、しっとりした食感になります。

このケーキ、水分量が多めなので普通のパウンドケーキのようには膨らみません。
でも、その代わりとってもふわふわでしっとり🌟
焼き立てはもちろん冷めてからも柔らかいので、優しく型から出したりカットしたりしてくださいね。

どこを切っても渋皮煮がこんにちは😍

ラム酒が染み込んだケーキにキャラメルのビターな風味が合って美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに、このケーキは焼き立てよりも時間が経てば経つほど熟成されて、素材同士の味が馴染んで美味しくなります♪
個人的には1日〜2日置いておくのがおすすめ!

お酒の風味が強いので、アルコールNGの人はちょっと注意だけど。。。
お酒好きならぜひ作ってみてください♪

ネクストフーディスト

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です