Site Overlay

あんこを炊く。と、小倉トースト

2019-11-07 小倉トースト
洋菓子はもちろん、和菓子も大好きな鶴ちゃん特にあんこが好きで、よくスーパーでおはぎを買っては美味しそうに食べています。で、先日も幸せそうにおはぎを食べていたので、「そんなに好きならあんこ作ってあげようか・・・?」と言うと、目をキラキラさせながらすぐさま「うん!!」という返事が(笑)
ということなので、さっそく小豆を買ってきてコトコト炊きました。せっかくなので、ちょっと良い北海道産の大納言を使って
私のおばあちゃんがあんこ好きで、昔はよく、この時期~冬にかけてあんこを炊いていました。ストーブの上に鍋を置いて、コトコト煮ていくんですよね。たまに、かぼちゃも一緒に炊いて小豆かぼちゃにしたり。ストーブの火で部屋が暖まって、ほっこりした香りが部屋の中を包んで・・・。それが我が家の秋冬の光景でした。
今回作ったあんこは、そんな、おばあちゃん譲りのあんこなのです
まずは、綺麗に洗った小豆を1晩水につけたら、鍋に小豆とひたひたの水を入れ、強火にかけます。
2019-11-06 あんこ
2019-11-06 あんこ①
沸騰したら小豆をザルにあけて水気を切り、再度新しい水を入れて強火にかけます。この行程を2回行い、あく抜きをします。
あく抜きが終わった小豆を鍋に戻し、かぶるくらいの水を入れて強火にかけます。沸騰したら弱火にして、指で豆を簡単に押しつぶせるくらいの柔らかさになるまで煮ます。途中、水が足りなくなったら差し水をし、常に豆が水に浸かっている状態を維持します。
2019-11-06 あんこ②
2019-11-06 あんこ③
茹であがった小豆をザルにとり、軽く水を切ります。
2019-11-06 あんこ④
鍋に小豆と上白糖を入れて中火にかけ、絶えずヘラで混ぜながら煮詰めていきます。上白糖は小豆と同量です。今回は小豆300gだったので、上白糖も300gで。水分が飛んで、あんがぽってりとしてきたら完成です。
できあがった熱々のあんこをさっそく味見した鶴ちゃん
実は鶴ちゃんおじいちゃんが和菓子職人で小さい頃からプロのあんこを食べていたらしいので、素人のあんこはどうかなぁ~とドキドキしながら出したのですが・・・。
「美味しいッ!!」と言いパクパク食べてくれたので一安心(笑)やっぱり炊きたてのあんこは瑞々しくて美味しいよね
2019-11-07 小倉トースト①
初日は炊きたてのあんこを堪能して、そして、次の日の朝ご飯はこれ!!小倉トースト
2019-11-07-20-28-50.jpg
近所にある美味しいと評判のベーカリーで食パンを買ってきて、バタートーストに。あんこをたっぷりのせたかったので、厚切りにしました。それにあんこを乗せていただきます!!
この食パンが本当に美味しくて、外側がサックリ、中はもっちり。そこにほっこりした甘さのあんことバターの香りで、朝から幸せ鶴ちゃんも、この小倉トーストを食べて元気に仕事へ行きました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓


にほんブログ村
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です