【クレープ】
年明けにちょっと体調を崩して数日寝込んでいたんだけど、何もできないときって暇だからyoutubeとかを見るじゃない
で、私は食べ物が好きだから【都内の美味しいカフェ】とか、【横浜ランチ】とか、良くなったら行こうと思いつつ色々見ていた中で、どうしても食べたくて体調が良くなった今も見続けてしまうのがクレープ
クレープと言ったら、いちごと&生クリームか、キャラメル系が好き♥️
大きい丸い鉄板でさっと生地が焼かれて、クリームとかソース、フルーツを乗せているところは何回見ても飽きない笑
もちろんクレープは好きだけど、でも今までこんなにクレープ食べたくてしょうがない時あった??ってくらい食べたくて仕方ない
この間買い物のついでにクレープ食べてきたんだけど、まだ熱が収まらない笑
そういうわけで、おやつにクレープを作りました
クレープの生地は、断然モチモチなのが好き
カリカリもいいけど、やっぱり端っこまでモチモチだと嬉しい♥️
そんな、断然もっちり派な私が作るクレープ生地は、もちもち厚めな生地
甘さ控えめなので、ツナやウインナーを挟んで朝ご飯にしても美味しいですよ🌅
レシピはこちらです
作り方は簡単で、粉類を混ぜてたら中央に穴を作り、よく混ぜた牛乳、卵を、油を穴に注ぎ入れ、だまにならないように混ぜる
これだけ!
あとは、より滑らかな生地にするためにザルなどで濾して、数時間冷蔵庫で休ませます
午前中に生地を作っておくと、時間的に3時のおやつにぴったり!
youtubeでいろんなタイプのクレープを見たけど、やっぱり食べたいのはたっぷりの生クリームといちご🍓
クレープ生地に、ブランデーで香り付けした生クリームといちごを挟み、いちごのソースを掛けて仕上げました🍓
上記のレシピではだいたい10枚くらいの生地ができるんだけど、余った分はラップできちんとつつみ、冷蔵庫で保存すればOK
で、その余った生地で次の日作ったのがクレープシュゼット
大好きなキャラメルじゃないんかいッて感じだけど笑
普通クレープシュゼットにはオレンジ果汁を使うけど、ちょうどうちにあったポンカンでソースを作ってみました🍊
ソースは、砂糖をキャラメル状にしたところにバターを加え、さらにポンカン果汁を入れて少し煮詰めます。
そこへ、折りたたんだクレープ生地を入れてソースを絡めれば完成✨️
バニラアイスを添えて、いただきます
熱いクレープにアイスを乗せているから、アイスがどんどん溶けてきて素早く写真を撮らなきゃいけなくて一苦労💦
しかも、うちマンションの最上階で日当たりの良い窓際で写真を撮っているからより気温が高くて、溶けるスピードが早い。。。
ささっと撮影して、アイスが溶け切る前にいただきます🍚
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓