Site Overlay

ブルーベリーベーグル

【ブルーベリーベーグル】

最近、マントウを作り出してからパン熱がじわじわ過熱気味なこの頃
パン作りといえばベーグルが好きでたまに作っていたけど、思い出してみればここ数年作ってないかも??
そう考えるとなんだか無性に作りたくなって、ブルーベリーベーグルを作りました

ホームベーカリーに、粉類や砂糖、イーストにブルーベリーと水を入れてスイッチオン
ブルーベリーの水分を仕込み水の一部にしてみたらキレイな紫色になるんじゃない??と思って、冷凍ブルーベリーを解凍したものを加えてみました

ちょっと想像より色味が薄い気がするけど、丸め直して軽く1次発酵を取った後分割してベンチタイム

冷凍ブルーベリーとドライブルーベリーを巻き込んで成形し、2次発酵ののちケトリング
ふつふつとするくらいのお湯にはちみつ(本当はモラセスを使うんだけど、家にないのでいつもはつみつで代用してます)を入れて片面30秒茹でます
このケトリングが、ベーグル特有の引きの強いムッチリ感を生み出します

ケトリング後はすぐに焼成へ
ケトリングから時間があいてしまうと、生地が水分を吸ってだれてきてしまうことで焼き上がったときにシワシワになってしまいます
これ、私もベーグル初心者のときにやりました💦
2次発酵が終わったらすぐオーブンを予熱して、予熱終了したらケトリングを始めるとタイミングよく進めるのでおすすめ

パンを焼いているときって、途中からいい香りがキッチン中に漂ってきて幸せな気持ちになる♥
200℃で20分焼いて完成

はぁ〜いい香り♥

左下、1個爆発してしまった💦

これね、ちょうど丸型に成形するときブルーベリーの水分が滲んできてなかなか生地同士くっつかなかったのを無理やりくっつけたんだけど、やっぱり無理があったみたい(^_^;)

とりあえず半分にカット

やっぱり生地の紫色が薄いなぁ
私の理想は濃いパープルだったんだけど、ブルーベリーの比率を上げたほうがいいのかな??
あと、ドライブルーベリーの存在感がない!笑
これはうちにあったドライブルーベリーが少なかったから仕方ないんだけど、次回は倍くらい入れよう

でも、クラスとはバリッと、中はむっちり引きが強くて美味しい♥

ブルーベリージャムとクリームチーズをサンド
ベーグルって、クリームチーズをサンドすると美味しいよね
アメリカに住んでいた頃、ベーグルサンドが大好きで良くモーニングやランチに食べていました
パネラ・ブレッドっていうパン屋さんのブルーベリーベーグルがお気に入りで、トーストしてもらってクリームチーズを塗ってよく食べていました
懐かしいなぁ

トーストもいいけど、せいろでパンを少し蒸すと出来立ての美味しさが蘇ると聞いて、次の日早速やってみました
ツヤツヤでバリッとしていたベーグルが、蒸すとしわしわに👀

バリバリ感はなくなったけど代わりにふわっと感がプラスされて、むっちりふわふわで、これはこれで美味しい✨️

最近暑いですね💦
今年新たにレモンの樹を我が家へお迎えしたんですが、もうすぐ花が咲きそう🍋

このレモン、10月〜実を収穫できるらしく楽しみ♪

ガーデニングの季節ということで、我が家でもいろんな植物の種を植えています
トニーさんは枝豆の種を植えているところを凝視👀

ペロっ

枝豆大好きだもんね♥
たくさんできたら一緒に食べようね♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

下記、覚書です

強力粉300g
砂糖15g
3g
イースト2g
ブルーベリー60g
120cc

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です