【パンプキンタルト】

今日はハロウィンですね
ハロウィンパーティーするお宅も多いのかな?
我が家は特にパーティーとか仮装とかはやらないんだけど、スイーツだけはしっかり作りましたよ。
手の込んだものは作れないので、簡単なものですが…
パンプキンタルト

ハロウィンらしくblack×orange×papleでまとめてみました。(本当ならもうちょっとビビットな色のクリ―ムになる予定が、パステルカラーの可愛い雰囲気になってしまったよ)
パート・シュクレはブラックココア入り。
いつものレシピから薄力粉を15g減らして、その代わりブラックココアを入れています。
普通のココアだとここまで真っ黒にはならないけど、ブラックココアだとこんな真っ黒くろすけみたいな色になります
上に絞ったのは、かぼちゃのクリームと紫芋のクリ―ム。
どちらも茹でて裏ごしし、生クリーム、バター、砂糖を加えています。
ちょっと工夫したのは、中のフィリング。
クレーム・パティシエールとクレーム・ダマンドの2層になっているの!
そして、時間がたってもタルト台のサクサク感が損なわれないように、空焼きして卵黄を塗って再度焼いて卵を乾燥させてからフィリングを詰めています。
これで、なんと3日目までサクサクだったよ!
こんな感じで卵を塗って乾かしたところに、クレーム・パティシエールを台の半分の高さまで入れて(所々黄色くなっているところ、クレーム・パティシエールが飛び散っているんじゃなくて卵黄だよ~笑)

その上からクレーム・ダマンドを入れて焼きあげます。

そして、クリームをランダムに絞って完成
この口金の形を活かしたかったので、デコレーションは極めてシンプルに。
ピックと、クモの巣を模ったチョコで。
中はこんな風。

同じような色で見えにくいけど、2層に分かれています。
まったりしたフィリングとクリームの味をブラックココアのほろ苦い風味が引き締めて美味しい
タルト台サクサク、クレーム・パティシエールのとろりとした食感、クレーム・ダマンドのしっとりした感覚、どこを食べても色んな食感があって飽きがこないのもいい感じ

では、素敵なHalloweenを
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
Cookpadでもレシピを掲載しています。もしよかったらフォローしてね♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*