Site Overlay

キュンっと甘酸っぱいタルト・オ・シトロン*レシピあり

【レモンのタルト~タルト・オ・シトロン~】

この間小田原の梅祭りに行って、片浦レモンを沢山買ってきました
片浦レモンは小田原市西部で栽培されているレモンのことで、農薬の散布は年1回まで、そして収穫する12月~5月迄の期間は散布をさけるなど、徹底した 減農薬栽培が義務づけられているレモンです。

そんな皮から実まで余すことなく楽しめる安心安全な片浦レモンを使って、レモンのタルト【タルト・オ・シトロン】を作りました

いつもタルトを作るときはパート・ブリゼを使っているけど、タルト・オ・シトロンは中に入れるレモンカードに酸味があるので、それに合わせてパート・シュクレを使いました。

パート・シュクレはバターよりも糖分の割合が多いタルト生地で、焼くとカリッと固くなるので、カスタードクリームやレモンカードなど重めのクリームがよく合います(*´∀`人 ♪

では、まずパート・シュクレから。
砂糖を柔らかくしたバターに先に入れる、シュガーバッター法という作り方です。

常温に戻して柔らかくなったバターをクリーム状に練ったところに粉糖を加えて混ぜ、卵、粉類を加えてその都度まぜまぜ。

ちなみに、粉類を加えてから混ぜすぎたり練ってしまうと、グルテンが出て固い焼き上がりになったり焼き縮みしてしまったりするので注意です
出来上がったら1晩冷蔵庫で休ませます。
ここまで前日の夜にやっておくと楽ですよ。

しっかり休ませた生地を型に敷き込み、ここでもグルテンの力を弱らせるために最低2時間冷蔵庫に入れておきます。
休ませたら、から焼きへGO

その間に、レモンカード作り。
レモンカードはイギリス生まれのレモンをたっぷり使ったクリームのことで、タルト以外にもパンやスコーン、パンケーキ等に添えてもとっても美味しいですよ

卵に砂糖を混ぜて、レモン汁+バターを入れて火にかけながら混ぜていき・・・
とろっとしてきたら火から下ろし、ゼラチンとレモンの皮を加え完成。

荒熱がとれたらタルト型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固め、お好みでデコレーションします。

私の大好きな小田原の大地で育った、片浦レモンで作るタルト・オ・シトロンの完成(* ´ ▽ ` *)

生クリーム泡立てすぎたけど・・・ 。

タルト・オ・シトロン作ったの久しぶりで、前回作ったの何時だったかなぁ~と思ってさかのぼってみると、なんと5年ぶりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
その時も片浦レモンと、さらに「幸せを呼ぶ新感覚オレンジ」と言われる小田原産湘南ゴールドも使い、イタリアンメレンゲを飾って仕上げました。
*5年前のタルト・オ・シトロンはこちらから*

超久しぶりだけど、このきゅんっと酸味のきいた味、やっぱり大好き~

レモンと砂糖の他に、バターと卵が入るレモンカードは、とても濃厚でリッチな味わい。
レモン皮のすり下ろしも加えたので、レモンの香味爽やかなクリームになりました。

カットと絞り出しがやりやすいようにゼラチンを加えたのでレモンカードにしては少し固めだけど、口に入れると、とろっと溶けていきます

では、ちょっと長いけど以下レシピです。

【タルト・オ・シトロン】

〈材料〉
*パートシュクレ*・・・18cmタルト型1台分
無塩バター・・・40g
粉糖・・・80g
卵・・・32g
薄力粉・・・120g
塩・・・少々
溶き卵・・・少々

*レモンカード・*・・作りやすい分量
レモン果汁・・・100g
卵・・・3個
グラニュー糖・・・190g
無塩バター・・・150g
ゼラチン・・・小さじ1.5
(大さじ1の水でふやかす)
レモンの皮のすり下ろし・・・レモン1個分

〈作り方〉
*準備
パート・シュクレ用の無塩バターは室温にもどし、指で簡単に押せるくらいの柔らかさにしておく。
卵も常温に戻しておく。
粉糖、薄力粉はそれぞれふるっておく。
レモンカード用バターは小さくカットする。

1,パート・シュクレを作る。柔らかくしたバターをゴムべらで丁寧に練り、クリーム状にする。そこへ粉糖を加え、ゴムべらでサクサク混ぜる。
2,卵を溶き、少量ずつ1に加え、そのつどゴムべらで押さえつけるようによく混ぜる。卵を1度に加えると分離してしまうので注意。
3,薄力粉を加え、サックリと切るように混ぜる。徐々に薄力粉が混ざってそぼろ状になってくるので、そうなったらゴムべらで生地をボールに押しつけるようにして1つにまとめていく。

4,出来た生地はラップにくるみ、1晩冷蔵庫で休ませる。
5,休ませた生地を半分に割って重ね、手で上から押しつぶして生地の硬さを均一にする。

※手の温度でバターが溶けないよう、ここは手早く!

6,軽く打ち粉をして、生地に空気が入らないように円柱状に成形して、円柱状の形になったら立ててそれを上から手でつぶして円上にする。
7,作業台と生地に軽く打ち粉をして、めん棒でタルト型より1周り大きくなるように伸ばす。

※打ち粉は使いすぎると焼き上がりがとても固い食感になるので使いすぎには注意。ラップを敷くと打ち粉が少なくてすむのでオススメ♪

8,タルト型に生地を被せ、型の角に生地を優しく押し込み、側面の波模様に沿うように敷き込んでいく。
9,めん棒をタルト型の上で優しく転がし、余分な生地を切り取る。焼くと少し縮むので、側面の生地を型から2mm程度上に出すように軽く押しつける。10,フォークで穴を開けて(ピケ)、ピケをしたら冷蔵庫で最低2時間休ませる。

11,休ませた生地の上にクッキングシートやアルミホイルを敷いてタルトストーンをのせる。170度に予熱したオーブンで15分焼く。タルトストーンを外して、ピケの穴を埋めるためと防水のために溶き卵を塗り、さらに170度のオーブンで15分程度焼き色がつくまで焼く。焼き上がりはしっかり冷ましておく。

12,レモンカードを作る。卵を溶き、そこへグラニュー糖を加えて混ぜる。
13,鍋に12とレモン汁、バターを加えて弱火にかけ、バターが溶けてとろみがつくまで、絶えず混ぜながら火を通す。
14,とろみがついたら火から下ろしてゼラチンを加えて混ぜ、ゼラチンが溶けたら滑らかな口当たりにするため1度濾す。
15,レモンの皮のすり下ろしを加えて軽く混ぜる。

16,荒熱がとれたらタルト型へ流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
17,お好みで、余ったレモンカードや生クリームでデコレーションする。

美味しい国産レモンが手に入ったら是非作ってみてください♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

 

         
        にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です