Site Overlay

桜ティラミスケーキ*レシピあり

【桜ティラミスケーキ】

だいぶ遅くなったけど、2回目の桜風味のティラミスケーキです
前回(・・・というか、あれから何度か作ってみたものの納得いかずにボツに笑)作ったときはちょっと固めの食感だったから、レシピを見直して再度作ってみました。

結果、今度はうまくいった~!
柔らかいとろけるような口当たりになって大満足

上品な桜の香りがふんわりと香る、なめらかな口溶けのティラミスになりました。
ビスキュイキュイエールからティラミスから、全部ピンク色で春らしくて可愛いでしょ

ちなみに、前回はティラミスの上に桜の塩漬けや金箔でデコレーションしていたけど、今回は桜のゼリーを流しました。
桜の花が舞っているみたいで、これもこれで綺麗!

では、レシピです。

桜ティラミスケーキ

材料

18cmセルクル1台分

ビスキュイキュイエールの材料

卵(Lサイズ )1個(卵黄と卵白にわける)
薄力粉25g
桜パウダー 5g
グラニュー糖 30g
粉糖適量

桜ティラミスの材料

マスカルポーネチーズ 200g
桜餡 150g
生クリーム 150cc
卵黄 2個
グラニュー糖25g
25g
ゼラチン小さじ2(6g)
大さじ2
桜リキュール大さじ1

シロップの材料

作りやすい分量

50cc
グラニュー糖10g
桜リキュール小さじ1

桜ゼリーの材料

作りやすい分量

300cc
グラニュー糖35g
桜リキュール大さじ1
食紅少々
桜花塩漬け10個
ゼラチン10g
50cc

作り方

ビスキュイキュイエールの作り方

準備

*クッキングシートの裏側に、セルクルの大きさに沿って薄く鉛筆でなぞっておく。
*オーブンは180度に予熱する。
*丸口金を絞り袋にセットする。
*桜パウダーと薄力粉は一緒にふるっておく。

1 卵白をボウルにいれ、ハンドミキサー中速で混ぜ始める。卵のコシがきれて、画像のように大きな泡が立ったらグラニューの1/3の量を加え、泡がきめ細やかになるまで泡立てる。

さらにグラニュー糖の半量を加え、角が立つまで泡立てたら、残りのグラニュー糖も加えて、再度角が立ち艶やかになるまで泡立てる。

2 しっかりしたメレンゲになったら卵黄を入れ、混ぜる。

3 ふるっておいた薄力粉と桜パウダーを加え、ゴムべらでサックリと粉が見えなくなるまで混ぜる。

4 丸口金をセットした絞り袋に入れ、セルクルの大きさよりやや大きくなるように絞り出す。

5 粉糖を茶こしに入れて軽くふりかけ、180度に予熱したオーブンで約12分焼く。焼き上がりは網の上で冷まし、あら熱が取れたらラップなどでくるんでおく。

※使用する桜パウダーの種類によって、ビスキュイの色に若干違いが出るようです。
この写真では、【パイオニア企画桜パウダー】を使っていますが、【山眞産業Wサクラパウダー】を使用したときはほとんどピンク色はつきませんでした。
ですが、香りはどちらも同じ、桜の良い香りです。

型の準備

1 ビスキュイキュイエールを、セルクルの形に合うように、余分な部分をカットする。

2 セルクルの底にぴっちりラップやアルミホイルを張り、バットや下板にセットする。

3 ビスキュイキュイエールをセルクルに敷き込む。

シロップの作り方

1 鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかける。

2 グラニュー糖が溶けたら火を止め、桜リキュールを入れて軽く混ぜる。使うまで冷ましておく。

桜ティラミスの作り方

準備

*ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。

1 卵黄に水とグラニュー糖を加え、混ぜる。熱めのお湯(約80度)で湯煎にかけつつ、ハンドミキサーの高速で混ぜる。卵黄に熱が入り、クリーム状になったら湯煎から外し、さらに空気を含んでもったりとするまでハンドミキサーで攪拌する。

2 ふやかしておいたゼラチンをレンジにかけ(600W20秒)溶かす。1に少しずつ加え、その都度混ぜる。

3  桜餡とマスカルポーネチーズをボウルにいれ、よく練り混ぜる。

4 3に2を2回にわけて加え、その都度混ぜる。

5 生クリームを氷水に当てながら、6分立てに泡立てる。

6 4に5の生クリームを2回にわけて加え、その都度混ぜる。

7 最後に桜リキュールを入れ、軽く混ぜる。

組み立て

1 冷ましておいたシロップを、セルクルにセットしたビスキュイに打つ。(シロップは作りやすい分量なので、全ては使わずビスキュイが全体的に湿っぽくなったらok)

2 桜ティラミスを流し入れ、セルクルが動かないように押さえつつ、バットごと台に打ち付けて表面をならす。さらに、ゴムべらなどで表面を優しく撫でて表面を平らにする。

3 冷蔵庫に入れて、冷やし固める。

桜ゼリーを作る

準備

*ゼラチンは水50ccでふやかしておく。
*桜花塩漬けは軽く水で洗い塩を落とした後、1時間程度水につけて塩抜きをする。
*食紅は少量の水で溶いておく。

1 塩抜きした桜花塩漬けのうち2輪を、丁寧に花びらをがくから外す。水につけながら外すとやりやすい。

2 鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけ、混ぜながらグラニュー糖を煮溶かす。 グラニュー糖が溶けたら火を止め、準備しておいたゼラチンを入れ、溶かす。

3  2をボウルにうつし、氷水の入ったボウルに入れてあら熱を取る。あら熱が取れたら、桜リキュール、1の桜の花びら、食紅少々を入れて混ぜる。使うまでに冷ましておく。

仕上げ

1 しっかり固まった桜ティラミスの上に、 残りの桜花塩漬けをバランス良く 並べ、さらに桜ゼリーを静かに流し入れる。桜ゼリーが温かいとティラミス生地が溶けてくるので、しっかり冷ましてから使う。(桜ゼリーは作りやすい分量なので、少し余る。)

3 しっかり固まったらセルクルを外し、優しくムースフィルムをはがす。

ムースフィルムを外すときは、ムースの周りを温めたりせずに、冷たいまま外すこと。温めてしまうと外しにくくなるので注意です!

少し工程は多いですが、とろりととろけるティラミスに、桜の香りがよく合います。
春のティータイムにいかが??

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

 

         
        にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です