【プラムパイ】

最近は日中は暑いけど夜の風は心地よく感じられるようになってきました。
もうすぐ秋ですね
そういえば、今年はプラムスイーツ作っていない~
いつもならもっと早い時期にケーキとかパイを作るんですが、今年はマンゴースイーツで忙しくて。。。
こんな時期になりました。
今年のプラムスイーツは、プラムパイ。
ちょっとスタイリッシュな見た目にしてみましたよ。
焼く前。

パイ生地に、チーズ風味のクレームダマンドを詰めて、3種類のプラム(太陽プラム、ソルダム、ケルシー)を並べました。
赤にグリーンが映えてなかなか綺麗じゃない!
ちなみにパイ生地は、冷凍で売っているような折パイ生地ではなく、練りパイ生地。
よくアメリカ式のパイで使われるのが、この練りパイ生地です。
アメリカのパイって言えば、昔ホストマザーに教えて貰ったピーチパイが大好きで去年は作ったけど、今年は作らなかったなぁ~。
去年はふるさと納税で届いた桃が沢山あったからね。
日本の桃ってすごく甘いから焼くのに躊躇するけどね(アメリカの桃は日本のより甘くないから焼いた方が美味しいけど)そしてお値段もなかなか(笑)
1度試してみると美味しいですよ
話がそれましたが・・・
ピーチパイも、このプラムパイも、パイ生地のレシピは同じ。
ホストマザーに教えてもらった大切なレシピです。
そして、焼きあがり。

焼く前は鮮やかで綺麗な色だったけど、焼いたら色味がちょっと飛んでこれもこれで可愛い
こういうアメリカンなパイは、バニラアイスを添えて食べると本当に美味しいんだよね。
・・・今回はアイスないんだけど
そして、カットしてみたら・・・

なんと中が生焼け!笑
この写真を撮った後型に戻して焼き直ししたんだけど、歯医者さんの時間が迫っていて焼き直し後の写真は撮れなかった・゚・(つД`)・゚・
フレッシュなフルーツを焼きこむアメリカンなパイは、水分が出てもちゃんと焼けるように、フルーツにコーンスターチをまぶしたりパイ生地に砕いたクッキーやパン粉を載せてフルーツから出てきた水分を吸収したりするんだけど、このパイはそういうことやらなかったからなぁ。
悔しいからもう1回くらい焼きたいけど、どんどん秋のフルーツが出てきて、そっちに目移りしちゃいそう(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*