【ブルーベリー&アールグレイのガトーオペラ】
6月になって国産ブルーベリーが出回ってきたくらいから、また今度ブルーベリーでなんか作ろうと思い続けて早数ヶ月。
もうすぐブルーベリーの旬が終わっちゃうじゃないの!!
ということで、駆け込みで作ったブルーベリーのケーキです。

ビスキュイジョコンドでブルーベリーのバタークリームと紅茶のガナッシュをサンドした、“オペラ”仕立て。
アールグレイの茶葉を入れたビスキュイジョコンドにブルーベリーシロップを打って、ブルーベリーのバタークリームと紅茶のガナッシュを交互に重ねました。
見た目は可愛いよね❤️

色味を抑えたパープル×キャメルのカラーコンビネーションも涼やかで✨
ただ、ここに来るまでかなりの苦労が。。。笑
いや、ほんっと疲れたよ💦
まず、ビスキュイジョコンド。
生地を薄くしすぎて、割れる(笑)
冷めて網の上から移動させようとしたら、中央から真っ二つにパリッ( ;∀;)
えぇ〜、ケーキ生地が割れるってある!?
薄焼きとはいえ、ビスキュイジョコンドだよ!?!?
食べてみたら、パリパリしてこれはこれで美味しい(笑)
そんなこんなで作り直したビスキュイジョコンドだけど、薄くするのが怖くてちょっと厚めにしたら、ちょっとどころか厚焼きに。
でも、まぁ割れるよりはいいでしょ笑
お次の失敗は、ガナッシュ。
結構あるあるだと思うんだけど、
生クリームとホワイトチョコが分離T^T
分離しないように脂肪分低めの生クリームで作ったのに。
とりあえず湯煎にかけてみたけど分離は収まらず、最終的に温めた生クリームを入れて混ぜたらちゃんと乳化できてので一安心d( ̄  ̄)
ここまでで2回もやらかしてもう疲れてしまったんですが、
最後の最後でバタークリームも分離させました(笑)
バタークリーム自体は美味しくできたんですよ。
冷蔵庫に入れておいて、使う1時間くらい前に冷蔵庫から出しておいてゴムベラで柔らかく戻そうと思ったら、ゴムベラで練った所から分離。
そんな・゜・(ノД`)・゜・。
調べたところ、冷蔵庫に入れておいたバタークリームは完全に柔らかくなる前に混ぜてしまうと分離するらしい。
なるほど。
疲れたけど勉強になりました。
と言う感じで、3回失敗して3回リカバリーして完成したケーキです。

あぁ〜、疲れた💦
こんなに失敗したのいつぶりだろう??
ケーキ本体で疲れきってしまったので、デコレーションは簡単に。
生クリームを塗って、ブルーベリーピューレを混ぜたクリームとブルーベリーを飾りました。
このミントは私が育てているものだけど、以前ミントが元気ないってブログに書いてから色々調べてみて、もしかして根詰まりしてるんじゃないかって思ったんですよね。
そこで大きめの鉢を買ってきて植え替えてみたら、見事復活!!
お陰で今年もワサワサ生えてます🌿
完成まで結構時間がかかってしまったけど、味は美味しくて良かった✨
これで味まで悪かったら心折れてた(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*