Site Overlay

ミモザケーキ*参考レシピあり

【ミモザケーキ】

今更ながら、先日の国際女性デーに合わせて作ったミモザケーキです

これ実は作る予定じゃなくて、国際女性デーの2日前にそのことに気づいて、そういえばミモザケーキってだいぶ作ってないなぁ〜と
で久しぶりに作ってみることにしました

ミモザケーキのレシピはこちら

ミモザの花の色に合わせて、卵黄多めでいつもより黄色みの強いジェノワーズを焼きます

ジェノワーズといっしょに写っているこれ、ケーキをスライスするときに一定の厚みにスライするための補助具なんだけど、これ、めっちゃ使いやすい!!!
今まで持っていなくて、爪楊枝をカットしたい厚みに合わせてジェノワーズに刺す→爪楊枝をガイドにしながらスライスだったんだけど、いや、これナイフにセットするだけで厚みが均一になるのすごすぎ✨
スライスにかける時間半分以下に減ったんじゃない!?
なんで今までこんな便利なもの使ってなかったんだろう!?!?

と、この補助具を使って一通り感動したところで、今回はドーム型にしたかったので適当なボウルにさらにアルミを敷いて小さくし、スライスしたジェノワーズを敷き詰めます 

残ったジェノワーズは焼色をすべて取り除き、ザルなどで濾して粉末状にしておきます

生クリーム→カスタード→生クリームの順に中に詰めて、マーマレードを塗ったジェノワーズで蓋をしてしっかり冷やし固めます

マーマレードは、先日作った、はるか、はるみ、湘南ゴールド、スイートスプリング、レモンの5種類を入れた自家製🍊

しっかり固まったらボウルから取り出して薄く生クリームを塗り、粉末状にしたジェノワーズをまぶして完成です

この黄色いふわふわ感が可愛い♥
春の訪れを伝えてくれるようなケーキです

最近、近所の桜が満開を迎えていました🌸
早咲きの桜なんだけどなんの品種なんだろう??

せっかくなので桜をバックにトニーをパチリ📷
シャッターに合わせていいタイミングでこっちを見てくれた✨

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です