Site Overlay

栗から作るカシス&黒糖モンブランタルト

【カシス&黒糖モンブランタルト】

今年は旦那さんの実家から栗をいただけました🌰
今年は栗が豊作らしくて、たくさんもらえて栗好きとしては嬉しい限り♥

ツヤツヤの栗、美味しそう♥
トニーも栗が好きだから箱を開けると興味津々🐶

私ケーキの中でもモンブランが特に好きで、ホテルニューオータニのスーパーモンブランとか、ニューモンブラン食べに行ったりするんだけど、

これが去年いただいたスーパーモンブランと

今年のスーパーモンブラン

さすがホテルだけあって、素人には作れないレベルの美味しさ

で、モンブラン好きなんだけど、市販のマロンペーストからモンブランクリームを作るんじゃあなくて、生栗から作る派
以前はマロンペーストを使っていたんだけど、生栗から作ってみたところこれがびっくりするくらいとっても美味しい✨️
栗の美味しさがぎゅっと詰まっていて手間ひまかけたクリームはこんなに美味しいのかと感動したよ笑

栗を茹でてから実をスプーンで出したり裏ごししたりでとっても大変なんだけど、本当に美味しいから毎年この時期のお楽しみ

さて、早速茹で栗から作っていきます
といっても、たっぷりのお湯で茹でるだけなのですが。。。

栗の実をスプーンで取り出していくのもまぁ大変💦
でも、今年は旦那さんが手伝ってくれて一緒にやってくれて本当感謝
ダイニングテーブルに座って黙々と作業していると、おこぼれを狙って現れるトニー🐶
栗を食べるのは1年ぶりなんだけど、栗の味を覚えているのかな?

必死に食べたい食べたいと催促するから、ちょっとお裾分け🌰
今はお昼寝の時間なんだけど、好物の前では眠気も吹き飛ぶのかな??

1個食べ終わっておかわりまで笑

当たり前だけど、1人でやるより2人でやったほうがだいぶ早く進むね、当たり前だけど笑実を取り出して、次のステップは裏ごし
この工程が1番手が痛くなったり肩が凝ったりするから大変なんだけど、ふと、フードプロセッサー使ったら簡単に粉状にできるんじゃない??

と思いついてフードプロセッサーで栗の実を粉砕してみたら

だいぶ粉状になったけど、また塊が残っていたのでここからは自力で裏ごし

裏ごしする道具を持っていないので、ボウルにザルを重ねて木べらで裏ごししていきます

これがもう大変で💦
力を入れないと裏ごしできないし、手は痛くなるし
でも、すでに大部分が粉状になっているから今回の裏ごしは楽々
もちろんちょっとは力をいれるし手も痛くなったけど、通常の1/3位の時間でできたんじゃない!?!?
文明の利器さまさま、最高✨️

裏ごしまで終わってしまえばあとは簡単♪
生クリーム、グラニュー糖、バターを加えて火にかけ、バターが溶けて絞りやすい硬さになるまで練り上げます
ここに洋酒やバニラ何かを入れて香り付けしてもいいんだけど、栗の味をダイレクトに味わいたいからあえて香り付けはなし
これでモンブランクリームの完成

タルト生地はパートブリゼ
前日に生地を作っておき、冷蔵庫でしっかり休ませておきます
ブリゼ生地はしっかり休ませてグルテンの力を弱らせないと焼縮みがしやすく、作業を1つするたびに冷蔵庫で休ませる。。。というのが大事
だからパートシュクレより時間がかかるし、それでもちょっと焼縮みしてしまうこともあって、なかなか神経を使う生地でもあります

さて、生地を休ませている間にジェノワーズを焼いて、ナッツのキャラメリゼを作っておきます

フォンサージュしたら空焼きして、中に入れたのはクレームダマンドとクレームパティシエールを混ぜた、クレームフランジパーヌ
色が茶色いのは、グラニュー糖の代わりに黒糖を使ったためです
さらにダークラムで風味づけして、黒糖&ラム酒香るクリームにしてみました

空焼きしたら、180度で40分焼成
焼き立ては本当にいい香り✨️
パートブリゼはシュクレよりもバターの量が多いからか、オーブンを開けるとバターの香りが立ち上って。。。
さらに黒糖特有の香りも相まって、もう本当にいい香り、もうこのまま食べたい!笑
そして、焼縮みもなく良かった◎

では、土台が出来上がったところで組み立てです

カシスジャムを塗って、ジェノワーズ、カシスクリーム、栗、生クリームの順に重ねて、最後生クリームはドーム型に整えます

モンブランクリームは平口金で絞り出してみました

最後に、ナッツのキャラメリゼや栗でデコレーションして完成✨️

こんなに何工程もあるスイーツ作ったの久しぶりじゃない??
ここ1年くらい、なんかデコレーションケーキの創作意欲が湧いてこなくて、なるべく生クリームでデコレーションするケーキを避けていたから口金の使い方とか絞り方が下手になってるなぁ💦
前は週1とかでデコレーションケーキ作ってたのにね

さて、肝心のお味はというと、とっても美味しい✨️
カシスの爽やかさと栗も相性がいいことは、以前作ったモンブランでわかっていたんだけど、そこに黒糖がプラスされるとまた1段階美味しさが増していく。。。
そりゃ天下のニューオータニには敵わないけどね笑
でも、ここ最近で作ったスイーツの中で1番美味しいんじゃない??

そして、またモンブランクリームが美味しいのよ
和栗の美味しさがギュっと濃縮されていて、そして無駄な香りをつけていないからこそダイレクトにその美味しさが堪能できる
栗好きとしては最高✨️

カットがなぁ。。。上手にできなくて💦

でも、夜ご飯のあとデザートに食べようとカットしたらちょうどいい感じでカットできたの!
クリームもだれてないし、栗もちゃんと見えるし!
なんで本番で上手にカットできないんかなぁ。。。

そんなこんなで今年の栗仕事終わり〜と思っていたら、追加でもう1箱栗が送られてきて笑
どうも、私が栗大好きで喜んでいたって旦那さんが伝えたら追加で送ってくれたらしい🌰
ああ〜ありがたや〜
もう少し栗スイーツは続きそうです

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ツイッタ-始めました

Instagramも始めました

Instagram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です