【メリーゴーランドタルト】
7種類のフルーツを使ったタルトを作りました。
少し前にInstagramでこういうタルトを見かけて、私も作ってみたいと思ってたんだよね✨
調べたら、1種類ずつ均等にフルーツを乗せていくタルトは、メリーゴーランドタルトって言うらしい(´⊙ω⊙`)
たくさんフルーツを使うから、彩り鮮やかで本当に綺麗だよね。

6月に入ってもまだ小粒のいちご売っててよかった🍓
他のフルーツでもいいんだけど、やぱりいちごが入ると華やぎが違う!
ところで、今回はフードプロセッサーを使ってタルト生地を作ってみたの!
フードプロセッサーでもタルト生地を作れることは以前から知っていたけど、肝心のフードプロセッサーを持っていなくてね^^;
でも、ついこの間(1ヶ月くらい前かな??)買ってもらったのでチャレンジしてみたよ✨
そしたら、普通に作るよりも断然簡単でびっくり!!
まずは粉類(薄力粉、粉糖、塩)とバターを入れて、

バターの粒が見えなくなるまで撹拌。

そして、卵を入れて、

大きなかたまりが出来るまで再度撹拌。

以上!!
ね、すごい簡単に出来ちゃったよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
たったの2工程!!
あとは冷蔵庫で休ませてフォンサージュするだけ。
普通だったら、バターと卵を室温に戻して、バターに粉糖を加えたら、分離しないように少しずつ卵を入れて混ぜて。。。って感じで色々手順あるし。
あと、卵とバターが分離しないように一生懸命混ぜるから腕が疲れる(笑)
フードプロセッサー使うと、バターも卵も室温に戻さなくてもいいし、スイッチ1つで全部やってくれるんだから楽ちんよ♪
タルト生地(パートシュクレ)のレシピはこちらからどうぞ♪
で、作った生地をフォンサージュして、いつも通り中に入れるフィリングはラム酒を効かせたクレームダマンド。

この先の写真を撮るのを忘れてしまったんだけど💦
焼き上がって冷ましたらクレームレジュールを軽く乗せて、7種類のフルーツ(いちご、ブルーベリー、ぶどう、グレープフルーツ、さくらんぼ、キウイ、メロン)でデコレーション✨
クレームレジュールは、クレームパティシエールと生クリームを混ぜたクリームのことで、作り方は色々あるけど、私はクレームパティシエール:生クリーム=2:1の割合で混ぜています。
均等に、クレームレジュールが見えないようにフルーツを乗せていくのは大変だったけど、なんとか完成!

露鮮やかなフルーツ盛り盛り❤️
フルーツ好きには嬉しいタルト。
サクサクのタルト生地と、とろ〜りクリームが美味しい💕
初夏のフルーツだからこのラインナップになったけど、春夏秋冬それぞれのフルーツで作っても綺麗で美味しそうだよね!
夏のフルーツでも作ってもみたいなぁ♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッタ-始めました
Follow @muguet26635888
Instagramも始めました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓ランキングに参加しています。お手数ですが1ぽちお願いします↓